電気狐はプロメテウスの夢を見るか

jazzydays2014-11-09

ベルリンの壁崩壊から
本日で丸25年が経過。
もうそんなに経ったか。
不肖キツネが初めてベルリンを
訪れたのは壁消滅後10年ちょい
たった頃だったと思うが、
壁の意外な薄さ(15cmくらい)に
驚いた記憶がある。
あれから世界はどう変わり、
どう変わらなかったのか。
スーパー歌舞伎の立役者、
二代目・市川猿翁の名言は
歴史概観にも結構応用できると思うのよ。


≪「型破り」という言葉がありますが、
 「型」を知っていて「破る」から効果があるのです。
 「型」を理解しないまま、自己流でむちゃをするのは
 「型なし」という行為。
  この違いを認識していなければなりません。≫


≪「伝統」には4種類の側面があります。
 「変わる」ものと「変わらない」もの。
 「変えてはいけない」ものと
 「変えなければならない」もの。
  時代は動いているのですから、
  いかに歌舞伎が伝統芸能だと言っても、
  そこにあぐらをかいてはお客さんが離れるだけ。
  4種類の「伝統」をちゃんと識別して、
 時には遵守し、時には「型破り」を創案する必要がある。≫


サンゴ密漁、APEC
沖縄知事選、衆院解散風、
羽生負傷その他もろもろ、
胃が焼け焦げそうな
ニュースばかりじゃのう。
川内原発の再稼働に関しては
若年層ほど賛成が多いという
結果が出ている。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141108/k10013042661000.html
そりゃそうだろう。
国を背負っていかにゃあ
ならん世代ですもの。
国力増強・国防の面から見ても、
原子力の火を絶やすことは
資源の少ない我が国にとって
自殺行為である。
団塊以上の左巻き老害
とっとと引退して
タツで来世の夢でも
見てやがれ!(怒)


サッカー日本代表監督、
アギーレの迷走ぶりが批判されているが、
ザッケローニを続投させず、
彼を選択したのがそもそも間違い。
ザックとアギーレとでは
霊格に格段の差がある。
理由?
んなもんツラ見りゃ明らかだろ。
アギーレの顔つきには
腹にイチモツありげな
さもしさがある。
まあ選んじまったもんは仕方ねーな。
重要人事の決断を
控えてらっしゃる皆様は
当・古ギツネに霊格ウォッチを
おまかせ下され。
本日のタイトルは御存じ、
フィリップ・K・ディック
古典的名作より変奏。



■ブログ・ランキング
―――――――――――――――――――――――――――――
総合 : 3373 位
日記 : 761 位
ライフスタイル : 84 位
日常の生活 : 32 位
―――――――――――――――――――――――――――――