港区文化芸術フェス「椿姫」

jazzydays2010-02-12

舞台は19世紀パリ。
しかし。
ココは他ならぬ日本。
ソリスト・合唱・オケ、
すべて我が同胞。
が。
舞台から
ほとばしる熱気は
まごうかたなきイタリア。
おおヴェルディ
旋律を感動の戦慄に変える魔術師。


主なソリストは。
ヴィオレッタ、
松原有奈(まつばら・ゆな)。
アルフレード
経種廉彦(いだね・やすひこ)。
ジェルモン、
今村雅彦。
フローラ、
岩本留美


合唱は区民公募。
港区主催の無料フェス。
オペラをナマで
聴くなんざ、
何年ぶりでござんしょ。
招待券を下さった
ヨウコさん、
ありがとう。
旅の直前で迷ったけど
出かけて本当に大満足。
コレで心おきなく飛べるわ。


終演後は
格安英国風パブにて
ひと休憩。
ココはどの支店も
接客がとっても
フレンドリーであったかい。



御存じ魔のチーズ、スティルトン。当然ヤバイ夢を見た。



マストです。レバーペースト。鉄分鉄分。


ヴェルディとの初邂逅は
実はオペラじゃなく
「レクイエム」。
そうよクラシック界屈指のヘビメタ!
あの激しさ・熱さときたら。
死者を悼むどころか
死者が棺桶から飛び起きること必定!
中でも名盤中の名盤は
フリッチャイ指揮の凄演。


ヴェルディ:レクィエム

ヴェルディ:レクィエム


この作品の録音は
何十枚と所有しているが、
コレを超える演奏には
いまだ出会ったことがない。
ナマも含め。
あ。
我が最愛の指揮者、
十束尚宏(とつか・なおひろ)が
指揮した折には
わざわざ京都まで
追っかけしたっけねえ。
ちょうど9.11の直後。
もっちろん。
名演だったに決まっとる。


愛国者を自認していたはずの
自分がこの国で
えらく生きにくいことに
気づいてしまったのは
さほど昔ではない。
それでも。
少数派には少数派の
幸福があるのよね。
彼岸に近いあっち側に。
うふふふふ。
http://twitter.com/jazzykeiko