レオニードは電気狐の夢を見るか?

jazzydays2009-05-27

まいど。
気温が上昇すると
腕時計が手首に貼りついて
不快なキツネです。
長らくクラシック音楽
惑溺してまいりやしたが。
不肖アタクシ。
いわゆる古楽復興派が
大嫌いでござんす。


つまり。
作曲家が生きてた当時の
スタイル、奏法、楽器を
復元して現代に
甦らせようと試みる
「考古学」な輩ども。
詳細は過去の記述を参照下され。↓
http://d.hatena.ne.jp/jazzydays/20060121



我が死出の道行、
パートナーたるは
この男しかござらぬ。
http://www.youtube.com/watch?v=OGePahNE7eY
彼の弾くバッハは
なるほど確かに
作曲家生前の様式とは
全く異なるものであろう。
が、しかし。
この命を削るがごとき
シャコンヌを聴いて
何とも思わぬ人間と私は
未来永劫、接点はない。


ハチャトゥリアンという作曲家は
この国で不当に低く扱われている、
と感じて久しい。
運動会のBGM(「剣の舞」)
だけじゃないんだよ。
ヴァイオリン協奏曲↓のサワリだけでも聴いてみれ。
http://www.youtube.com/watch?v=i8N6jdB11JQ
血沸き肉躍るぜ!
どっか「ウルトラQ」の
主題曲に似てないかい。
上記の音源は'58年
モントゥー指揮ボストン響との共演。


ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲&ショーソン:詩曲~コーガン&オイストラフ名演集

ハチャトゥリアン:ヴァイオリン協奏曲&ショーソン:詩曲~コーガン&オイストラフ名演集


作曲家本人の指揮による
'51年モスクワ放送響との録音も
残されており、
当然ながらテンションは
そっちのほうが異様に高い。
関心をそそられた方は
探してみてくれ。
なっかなか
入手困難だろうがな。


有名すぎて
説明するまでもないが。
「電気羊」の映画版はコチラ。
こんなの好きなヤツは
ずいぶんなロマンチストだな。
映像より活字のほうが
よっぽどドライだよ。


ブレードランナー ファイナル・カット スペシャル・エディション (2枚組) [DVD]

ブレードランナー ファイナル・カット スペシャル・エディション (2枚組) [DVD]